ミネラルA 120粒|霧島黒酢
¥ 10,800 税込
加算ポイント:100pt
商品コード: 4562339184999

●霧島山系ミネラル伏流水
高千穂峰を代表とする霧島連山を望む山々に降り注いだ雨水が、永遠とも思える時をかけて厚い岩盤にしみ込み、温泉水や伏流水となって地下深く流れています。
この伏流水源のなかでも、世界的に見ても飛び抜けた高濃度のマグネシウムとカルシウムが含まれているものがあります。奇跡とも言えるほどの水質をもった天然良質ミネラルウォーターなのです。
●ミネラルウォーターからミネラルを取り出す画期的秘術
カルシウムとマグネシウムが2対1という理想的なバランスであり、100mlあたりカルシウム6mg、マグネシウム3mg、硬度28.9mgという高濃度ミネラルウォーターから、イオン分離技術でカルシウムとマグネシウムを取り出す画期的な製造法で作られるのが、ミネラルA原料の粉末です。
ミネラルウォーターに含まれる分離するという、かつて無い製法から誕生したのがミネラルAです。通常はドロマイトという鉱石からカルシウムやマグネシウムを取り出すのが一般的なのですが、ミネラルAは安全性を一番に考え、ミネラルウォーターからミネラルを取り出す技術でつくられています。
●安全性の高いカルシウムとマグネシウムの補給のために
カルシウム、マグネシウムともに骨や歯の形成に必要な栄養素です。特にマグネシウムは今世界中で最も注目されてきているとも言える栄養素。栄養機能表示の中でも、多くの体内酵素の正常な働きとエネルギー産生を助けるとともに、血液循環を正常に保つのに必要な栄養素とあります。つまり、ナトリウムの排泄を助けるナトリウムポンプの働きや、ホルモンの分泌などの生体反応の触媒、体温の調整にも大きな関係があるわけです。他にもカルシウムは筋肉を緊張させる働き、マグネシウムは筋肉を弛緩させる働きがあります。心臓も筋肉組織ですので、カルシウムだけが過剰になると筋肉が緊張しっぱなしになります。その緊張をゆるめてあげるのがマグネシウムです。カルシウムとマグネシウムのバランスが保たれてこそ、心臓もきちんと動いてくれるのです。
ミネラルAは、カルシウムとマグネシウムをバランス良く摂取出来る栄養機能食品。ミネラル水だけを原料にした、安心で吸収しやすいミネラル補給食品です。 地下深くから汲み上げた霧島山系ミネラル伏流水を原料にしています。この水に含まれるミネラル分からナトリウムを可能な限り除去し、カルシウムとマグネシウムをバランス良く補給できるようにしました。
特にマグネシウムはにがりの塩化マグネシウムと違い、炭酸マグネシウムのために腎臓などに負担をかけにくく、ナトリウム含有量が少ないので安心してお使い頂けます。 1日6カプセルで成人が1日に必要とする栄養量では、マグネシウムで45%カルシウムで44%を補給出来ます。尚、マグネシウムは一度に多量を摂取すると軟便になることがありますので、食後1粒からを目安に、ご自身にあった量でお使い下さい。

原材料 | 霧島山系ミネラル伏流水、ステアリン酸カルシウム(飽和脂肪酸)、食品用プルラン被膜(カプセル素材) |
栄養成分 | エネルギー3.21kcal、たんぱく質0、脂質0.122g、炭水化物0.53g、ナトリウム9.6mg、カルシウム304mg、マグネシウム136mg、カリウム1mg、亜鉛0.02mg、セレン0、鉄0.5mg、銅6μg、ヨウ素0、リン0.7mg、マンガン3.1mg、クロム0(6カプセルの中身成分の含有量、カプセル成分は含まず。1カプセルは350mg。) |
製造元 | 株式会社ジェイシーエヌ霧島工場 |
使用上の 注意 |
直射日光を避けて保存してください。 カプセルは水分を含むと破れやすくなりますので、多湿の場所での保存はお控えください。 飲用時に口中で時間をおきますとカプセルが溶け、中の微粉末が出てきますので、早めに飲み込んでください。 |
新製品「ホネバリア〜骨太大作戦」として新登場しました。
霧島山系の伏流水から生まれた、画期的なミネラル補給食品です。多くの場合マグネシウムと言えばニガリなどの塩化マグネシウムが主流なのですが、塩化マグネシウムはたんぱく質を凝固させる性質があり、腎臓障害を引き起こすのでは?と懐疑的でした。ところがミネラルAは安全性へのこだわりが生んだ、画期的な製品なのです。同じマグネシウムでもこちらは炭酸マグネシウムなので、安心してお使い頂けます。
心筋梗塞や脳梗塞など、中高年で危険性のアップする症状の予防にお使い頂く方が多い商品です。ミネラル水から取り出す水溶性ミネラルは安全性が高く、吸収されやすいのが特徴です。1回1〜2カプセルを1日2〜3回お飲み頂くと良いでしょう。飲用時間は食後すぐがおすすめです。